fc2ブログ

2017年10月の記事

紫芋とさつま芋のスイートポテトサラダ

ハロウィンのパーティーが盛り上がるようにサラダを作りましたハロウィンカラーの可愛いサラダです紫芋とさつま芋のスイートポテトサラダ良かったら覗いてみてね♪本日もご訪問ありがとうございました  コンバース【CONVERSE】 5CK966_5CK967 ALL STAR V BIGEYELETS OX オールスター V ビッグアイレッツ OX レディース ローカットスニーカー //紐靴/ベルベット/2017/AW/秋冬/人気/靴/通販【あす楽】11/1 13:59まで2足目半額ク...

牡蠣の炊き込みご飯とこぼれいくら

先日の休日ご飯牡蠣の炊き込みご飯おにぎりwithこぼれいくら納豆のだし巻き玉子ほうれん草のお浸し蓮根とお豆のすりごまサラダワタリガニと豆苗のお味噌休日に海の幸づくしの朝ごはん知床旅行のときに主人が釣ってくれた秋鮭のいくら相変わらずスーパーにはお高い生筋子しか売っていないかまさかの生筋子無しの状況でこのまま生筋子を売ってくれなかったらお正月に高いいくらを買わなきゃならないじゃないか‼️ (۳˚Д˚)۳と、変な危...

稲荷揚げと胡麻のおにぎり

先日作ったお弁当稲荷揚げと胡麻の酢飯おにぎりチキンロールキノコ炒ったの炒り卵等…稲荷揚げを1センチ角に切って酢飯と胡麻に合わせ握ったものお稲荷さんを詰めづに御稲荷さん気分なかなかおいしいですよ!今月から主人の会社は冬時間冬が忙しい仕事なので夏は週休2日ですが冬は4週5休になりますという事で私も週6日のお弁当が始まっちゃいました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)いやいや!私なんぞ甘いですな!お弁当の休みが無いかたもいるんだ...

金平のおにぎり

この日のお弁当金平と枝豆のおにぎり蓮根の挟み焼きポテトサラダ煮物ゆで卵はんぺんキノコ🍄ゆで卵等…この日は金平と枝豆を混ぜこんだおにぎりにしてみました混ぜ込みおにぎりは手軽で美味しいのでひじきやキノコの具なんかを作り置きして冷凍ちょこちょこ使っていますはんぺんのキノコちゃんはキノコの抜き型を買ったので作ってみましたキノコのかさの部分の色づけは初めめんつゆにしてみたけどなんか違うな~😫ってなってソースに...

天むす弁当/意外と難しい

先日作ったお弁当天むすだし巻き玉子ベビーホタテの磯辺揚げいんげんと人参のごま和えプチトマト等…インスタグラムでフォローしている方が美味しそうな天むすを作っていたのマネっこして作ってみたけどこれが意外と難しいんだよね天ぷらにたれをつけるでしょう?で・握るからなんか崩れてくるんだよねで・で・必死に海苔でフォールドしているのですよ(T_T)美味しそう~って作っていたけど主人の分しかないのよね(T_T)(T_T)味見もで...

小さなおにぎり弁当/釣りに行きました

この日のお弁当のメニュー五目おにぎり梅胡麻酢飯おにぎりイクラおにぎり海苔の卵焼きしし唐と人参の塩昆布和えいんげんとカニカマのサラダ秋鮭のフライプチトマト等…今朝は三種の小さなおにぎりを作って横長のお弁当箱に詰めて見ました普通だと二人前(笑)主人だと丁度良い分量だと思います写真の下の重箱がお弁当上の重箱が私達三人の朝ごはんです少し前ですが連休中は知床に秋鮭釣りに行っていましたお天気にも恵まれて日中は半...

フレンチトーストが食べたい

娘と二人で先週の土曜にフレンチトースト食べました無性に甘いの食べたかった先週前日のお昼からバケットを卵液に浸して丸1日:(*´////`*):*卵液をしっかり吸ったバケットは柔らかになって💕*崩れない用にそっとフライパンにのせてバターでじっくり焼きました(๑˃́ꇴ˂̀๑)ヒャ✨*お待ちかねのフレトーにはたっぷしのメープルシロップで🍯✨*朝ごはんを我慢した甲斐がありました~🎶柔らかいフレトー大好き(๑´ڡ`๑)♡いつもなら土曜日は主人が...

おにぎり弁当は続く/まんまるおにぎり

インスタグラムで「♯おにぎりアクション」におにぎりが写っているお弁当を投稿中なのでお弁当のご飯がおにぎりばかりになります(*^_^*)11月15日まで続きますまんまるく握ったおにぎりに具をのせるだけ♪簡単でお弁当箱に詰めやすいのでちょこちょこ作りますおにぎりアクション2017  http://jp.tablefor2.org/campaign/onigiri/本日もご訪問ありがとうございました   松尾直樹 花形皿 L/まつおなおき松尾直樹 輪花角...

またまたホットサンド

ホットサンド!今年キャンプのために買ったホットサンドメーカーすっかりハマってしまって家でもちょこちょこするようになりましたこの日はキノコのソテーとアボカドが挟んであります一緒に添えたフルーツの一つ無花果無花果は北海道のスーパーではめったにお目にかかれない果物近所のスーパーで売っていたので値段も見ないで速攻ゲット無花果を始めて食べたのは結婚して間もなく神奈川に住んでいたころ北海道にない果物に私は興味...

いくらが高いから鱒に筋子の醤油漬け

北海道は秋味のシーズンですがなんだか今年はいくらが高くて買えませんお弁当にいくらを入れても大丈夫な気候になったので秋鮭の生筋子を買ったら自分で漬けて作りたいんだけどなんせ100g 789円から始まり今現在でも100g 598円しかもほとんど生筋子を見ない!こんな事ってあんまりないんですけど今年はどうなっているんだろう?そんなわけで庶民の強い味方 鱒の醤油漬けで我慢です鮭の焼いたのをほぐしてその上にた...