
栗ご飯弁当/栗はつくづく鮮度が命
先日作った栗ご飯弁当栗ご飯のおにぎり椎茸の鶏ごぼう胡麻胡麻焼き白だしの卵焼き茄子揚げたの鶏のささみと胡瓜の豆板醤マヨ茗荷の甘酢漬け蓮根チップスプチトマト栗ひろいに行ってきましただからまずは栗ごはん栗ひろい完全に出遅れましたいつも分けてもらう所に電話したら「もう終わるよ」っていわれて・・・ガーン(-_-)栗って拾ってすぐに下処理しないとすぐに美味しくなくなっていく・・・栗の木の持ち主おばちゃんがとってお...
台所から日々の幸せが育っているのかな。そんな風に感じている私の「我が家の台所日記」です。
先日作った栗ご飯弁当栗ご飯のおにぎり椎茸の鶏ごぼう胡麻胡麻焼き白だしの卵焼き茄子揚げたの鶏のささみと胡瓜の豆板醤マヨ茗荷の甘酢漬け蓮根チップスプチトマト栗ひろいに行ってきましただからまずは栗ごはん栗ひろい完全に出遅れましたいつも分けてもらう所に電話したら「もう終わるよ」っていわれて・・・ガーン(-_-)栗って拾ってすぐに下処理しないとすぐに美味しくなくなっていく・・・栗の木の持ち主おばちゃんがとってお...
先日作ったお弁当海老フライ🍤🍤🍤海老フライがめっちゃちっさいのでご飯に整列🍤🍤🍤💨💨💨*海老って美味しいけど高いよねお弁当にちょっとした大きさのエビフライを入れるとなるとなかなか勇気がいるしブラックタイガーが色鮮やかなので買いたかったけどあいにくのバナベイエビ焼いてもきれいな赤色が出ないのが少しばかり残念なエビさんこれしか売っていなくて・・・いや手が出る海老がこれしか売っていなくて・・・だねエビフライにした...
休日の朝ごはんお出かけだったので色々ミニおにぎり肉巻きおにぎり葱with南蛮味噌おにぎりツナマヨwithカニカマおにぎりしらすwithたらこおにぎり納豆のだし巻き玉子これ娘大好き!2個ずつ切ったのだけれど1個とられました白菜と胡瓜のめんみ漬け白菜の芯のところをめんみ漬けにしますめんみってこんな調味料【送料無料】【北海道限定】 キッコーマン めんみ 1800ml×3本セット [1.8L] 和風調味料 めんつゆ【ラッピング不可】北海...
先日作ったお弁当パプリカピーマンの豚肉巻きほうれん草の塩昆布ナムル白だしの卵焼きボイルホタテのバター醤油味大根の浅漬けさつまいもご飯さつま芋が入ったご飯本当はしょっちゅう作りたいけど主人が苦手なご飯でも、年に一度くらいは付き合ってくれます(*^。^*)このお弁当を開けたときは「芋ごはんか!?」とがっかりしたようで(笑)でもそこは大人なので残さず完食してきてくれました♪主人と娘以外はみんな好き栗が北海道で...
先日つくったお弁当カツサンドをつくったのですが普通のカツサンドだと物足りないかと思いカツの存在感がいまいちだったのでダブルで挟んでみましたパンのお弁当よりはご飯のお弁当が好きな主人ですが珍しく「美味しかった~」って満足げでしたシンプルにキャベツでパンは自分で焼いたもので幅は少々小ぶりの9センチこのサイズがサンドイッチを作る時に自分では作りやすくて最近はこの型で食パンを焼くことが多いです奥のサンドは...
「牛肉と林檎の赤ワイン煮込み」クッキングラムさんのモニター企画「ハウス食品×レシピブログ」モニターコラボ広告企画でプレゼントして頂いたGABANのスパイス「シナモンスティック」「クローブ」を使って牛肉と秋の味覚🍎林檎を使った赤ワイン煮込みです🌿材料🌿*牛バラ塊肉……500g玉ねぎ(大)……1玉林檎……1個にんにく……2片サラダ油……大さじ1●GABANシナモンスティック……一本●GABANクローブホール10粒~15粒程度●GABANナツメグ……適量...
先日作ったお弁当○海老と茄子の中華炒め海老が3尾残っていたので茄子や蓮根と炒めてお弁当に○カリフラワーの塩昆布炒めカリフラワーって・・・なんだかこれと言って特徴のない食材でわざわざ「買っていこうー」ってならない食材の1つだったけど美味しく食べる方法がわかると新鮮なカリフラワーを見かけたら買って帰りたくなる胡麻油で炒めて塩昆布で味をつけて蒸し焼きこれ美味しいの♪サラダやピクルスっていうのもいいけど良か...
お弁当箱を新調しましたずっと欲しかった四角いお弁当箱本当は別の素材のお弁当箱が欲しかったんだけど・・・思い通りのものがなくって我が家の主人はよく食べる今使っているわっぱは、曲げわっぱ DX大判弁当箱 漆塗り【送料無料】【お弁当箱曲げわっぱ 弁当箱曲げわっぱ 漆塗り曲げわっぱ メンズ曲げわっぱ レディース曲げわっぱ 運動会曲げわっぱ ランチボックス曲げわっぱ】【桜皮】曲げわっぱ 小判二段入子弁当箱 白...
先日の台風の前に釣りをしにお出かけしていましたが台風が来るということで1日繰り上げて帰ってきましただいたい釣りシーズンって肌寒い時期が釣れ時だったりするので釣り場の食事は温かい物を用意することが多いこの時の釣りも1日目の夜は鍋をした(笑)軽い土鍋を持っているので釣り場に持参して野菜はあらかじめ切っておきたれはストレートのものを買っていく携帯ガスコンロで温めてはふはふ言いながら食べる鍋は最高この日は...
先日食べた豚の生姜焼き我が家の豚の生姜焼きは林檎🍎や玉葱のすりおろしが入ります今回は砂糖は使わずに林檎の甘味だけで作りました漬け込んだお肉はさっと焼いたら一旦取り出してお肉が固くならないようにするのが我が家流タレが好みの濃さになるまで煮詰めて最後にまたフライパンに戻してタレを絡めますカボチャのお味噌汁と一緒にほっこり頂きました涼しくなってきたからお味噌汁がめちゃくちゃ美味しく感じましたすっかり秋だ...
最新コメント