fc2ブログ

2017年03月の記事

煮込みハンバーグ弁当/これは残り物でも嬉しいはず

ハンバーグ♪お好きな方が多いですよね?我が家も家族が大好きです!たぶん月に2回は登場しちゃうかも?ハンバーグの翌日はハンバーグのタネを使ってピーマンの肉詰めにしてお弁当に入れたりしますが煮込みハンバーグのときはそのまま翌日のお弁当にいっちゃいます冷めても固くならないし私も楽(*^_^*)この日は前日の煮込みハンバーグに作ったのはゆで卵と南瓜の素揚げアスパラの塩麹バターソテー【作り置き】●金平ごぼう●煮物●...

家計の味方鶏胸肉/鶏胸肉の揚げ焼き甘酢漬け弁当

鶏胸肉ってついつい買い物に行くとかごに入れちゃうだって安いじゃない?家計が助かるのよね♪もちろんお弁当にもよく使うその中でも出番が多いのは甘酢漬けかな?鶏胸肉を削ぎ切りして塩コショウして酒につけておき片栗粉をまぶして揚げ焼きします甘酢液を作っておいて液を作っておいて揚げ焼きした鶏胸肉を入れてからめるこの時に素揚げした野菜も一緒に入れるといいですよパプリカとかピーマンはお弁当の彩もよくしてくれるので◎...

鋳物のココットで炊き込みご飯

先日シーズニングをした鋳物のココットを使ってやってみたかった「釜飯ならぬ」「ココ飯」失敗するといやなので前日に白米で炊いてみたところ大成功♪基本は「米1:水1」洗ってから水に1時間ほど浸して中火で沸騰してから水分が少し残るくらいで蓋をして弱火で10分火を止めたら20分放置※我が家の炊き方ですというわけで翌日炊き込みご飯に挑戦主人はピラフがいいというのでベーコンピラフに娘はケチャップライス(具は主人と一...

サンドイッチ弁当

パン教室で習った「フロマージュ」という美味しいパン※フロマージュ=フランス語でチーズという意味生地にはクリームチーズとエダムチーズ更にプロセスチーズが練りこんである文字通りチーズがふんだんに入ったパンですリッチで美味しいこのパンでサンドイッチ弁当せっかく素敵なパンなのに切る前の姿を撮り忘れてしまい正確に言うと写真のデーターを消してしまいお見せできないのが残念すぎる(T_T)近く作りたいと思いますサンドイ...

甥っ子に苺のショートケーキ

先日弟の息子が高校受験に合格した嬉しい私は甥っ子に苺のショートケーキを贈ることにしました八つ歳の離れた私の弟は結婚も子育ても私より先輩子供2人をもうけどちらも立派に育ってもう高校生マイホームも建ててお嫁さんと一生懸命子育てを頑張っている「若いのに偉いなぁ。」っていつも思ってる私です弟の子供とはいえやはり姉の私も節目はとても感慨深いものがあるわけで本当に高校合格がうれしく思うわけですどうかこれからも...

お弁当の常備菜に大根の甘酢漬け

お弁当の彩に大根の甘酢漬けを作ってみたえ?信号機みたい??大根を薄くスライスして型でぬき食紅で色づけあまり濃く色づけしていないのに結構濃いめに入っちゃったここはセンスが問われますな(T_T)お稲荷さんにのせたら・・・まさに信号機(笑)私のセンスのなさはともかく大根の甘酢漬けを常備菜で作って是非お弁当の彩に♪本日もご訪問ありがとうございました  MITSOU × 倉敷意匠 ミツさんのホウロウお弁当箱 30011 【野田琺...

オムライス弁当/困ったときはこちらも便利

昨日は困ったときの麺類弁当のお話でしたがオムライスも強ーい味方です♪この日のオムライス弁当は作りだしてから詰め終わるまで約25分※ちなみに玉蒟蒻とエビの白だし漬けと菜の花のお浸しそれとレンコンと人参の甘酢漬けは常備菜ですまずは白身魚のフライを準備※これも揚げるだけになっています揚げ油を温めながらオムライス用のピーマンと玉ねぎとウインナーを切ります刻んだらフライパンいいためケチャップライスを作りますそ...

焼きうどん弁当/困ったときは麺類に限る

ほぼ平日は毎日お弁当の我が家だいたいおかずは4~5品位入れるけど体調悪かったりなんかやる気が出ないときは麺類があるといいね♪私の場合主人用のお弁当なので炭水化物×炭水化物は彼にとって、とてもうれしいメニュー♪なのでうどんや焼きそばやパスタはだいたい常備しているので困ったときは炭水化物弁当!麺類の登場です♪この日はチルドのうどんでキムチ焼きうどん実は焼きうどんのお肉がなくってザンギ(北海道のから揚げ)が...

混ぜご飯の素を作っておくとお弁当に便利

今日はお弁当の話を毎日のお弁当にいれるご飯用に混ぜご飯の素を作っておくと便利これはベビーホタテを味付けしておいて朝、炊き立てご飯とあわせたもの♪下のお弁当の牡蠣はオイスターソースや甜麺醤なんかを入れて中華風にしてあります混ぜご飯の素なので作っておいて冷凍保存も可能なのでお弁当のマンネリ防止にいかがでしょうか?ちょっと豪華に見えるしね本日もご訪問ありがとうございました  【3点セットで送料無料】スレー...

新玉ねぎが出たら

新玉ねぎが出たら娘の苦手な人参スープを作る新玉ねぎの甘さが人参の香りを消してくれてとっても飲みやすくしてくれる家族が大好きな我が家の人参スープ新玉ねぎと人参のスープ新玉ねぎを見かけたら是非試してみてください♪さてさて断捨離のつづきです今日は朝から書類を断捨離していました何の書類かって?電気や水道代の使用量とか領収書とか保険屋さんからくる書類なんかなんだかよく見たらね3年位たまっていた(笑)簡単な家...