
サーモンフライのサンドイッチ/カンパーニュ修行
義父が釣ってきてくれた秋鮭でタルタルソースたっぷりのサーモンフライのサンドイッチを作りました相変わらずカンパーニュ修行続いています最近山食コールドスタートばかり試していて久しぶりにカンパ焼きました少しずつですがオーバル型の成形のコツがつかめてきました♡おまけに発酵の見極めもぼちぼちですが進歩してきたような?←(´-ω-`)ほんとかー? 今日は高さも出てクープもしっかりと開き満足の仕上がり♪このレシピは生地...
台所から日々の幸せが育っているのかな。そんな風に感じている私の「我が家の台所日記」です。
義父が釣ってきてくれた秋鮭でタルタルソースたっぷりのサーモンフライのサンドイッチを作りました相変わらずカンパーニュ修行続いています最近山食コールドスタートばかり試していて久しぶりにカンパ焼きました少しずつですがオーバル型の成形のコツがつかめてきました♡おまけに発酵の見極めもぼちぼちですが進歩してきたような?←(´-ω-`)ほんとかー? 今日は高さも出てクープもしっかりと開き満足の仕上がり♪このレシピは生地...
シャインマスカット もう食べられました?私は今まで全く知らなくって今年初めて食べました種もなく皮も食べられるとっても美味しい葡萄です初めて食べてとっても美味しくって葡萄ってあんまり好きではないんだけどこれだけは別です!!(笑)インスタグラムでこの美味しい葡萄を使って美味しそうなタルトを作っているのをたくさん見かけて是非自分でも作ってみたいと思って先日多めに作ったタルト生地があったので作ってみました自...
シルバーウィークの後の休日だったのでこの休日は静かなどんち家でした週末の朝は前日に焼いたパンを消費したいので何となーく洋食にしたい (´-ω-`)シルバーウィーク中に出たばかりのお給料を少々使ったので(笑)これからはしばらく節約ね"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"冷蔵庫にあった蕪を使って真っ白なスープにじゃが芋とお豆を自家製バジルソースと和えてサラダにペンネは我が家のズッキーニやセミドライトマトを使ってキウイも添え...
月に一度のパン教室毎月楽しみに通わせてもらっています (*´ω`*)我が家は普通の年収の家庭なので専業主婦の私が月一でパン教室だなんて・・・とても贅沢させてもらっているなぁと主人に感謝しています主人はパンはおやつの人だったので食事にパンは喜ばない感じで私が以前作っていたパンはイマイチの出来だったこともあるかな(笑)(笑)最近は少し上達してきたので消費を手伝ってくれるようになってお弁当や朝食に出しても喜んで食...
今週はシルバーウィークがあったので我が家のお弁当は2日間 シルバーウィーク中は買い物に出なかったので冷蔵庫の中はさみしいものでして (^^ゞ週末も近いので買い出しに行くのもなんだか面倒だし何時にも増して「あるもので」で、作ったらこうなりましたおにぎり弁当一番下は昨日の記事のねぎ味噌のおにぎり真ん中のは少し残っていたクレソンをさっと茹でて刻みシラスと一緒に混ぜ込みましたクレソンたくさんあったらもっと...
ねぎの青いところで先日作ったねぎ味噌伯母のところに遊びに行ったら葱をたくさんくれたんですその葱は青々とした青葱の部分が8割というものでしたがなんせタダです!文句など出るわけがございません( ̄∀ ̄)その日は丁度葱を使う予定があったので葱を切っていると青い部分がえらく硬いちょっとこのままだと使えない感じ・・・でもとれたてだから葱好きの私としては捨てるに忍びないそこでねぎ味噌を作ってみた(自己流だけど)葱...
ずっと作りたかった揚げパンを先日作りました長いウインナーにくるくると生地を巻いてパン粉をつけて油で揚げますレシピはカレー粉を使うのでちょっとスパイシーなウインナーの揚げパン♪ほんと、ずっと作りたかったんです(*´∀`*)レシピの生地はドーナッツの生地美味しそう♡とっても扱いやすい生地で伸ばしやすかったです同じ生地を倍量作って娘の大好きなカレーパンも仕込みましたカレーパンはいつもは揚げないタイプを作るのです...
ニトリのスキレットを買ったら絶対作ってみたかった物の1つダッチベイビーダッチベイビーとはドイツ風のパンケーキのこと普通のパンケーキとは違う生地を使いオーブンでじっくり焼き上げるパンケーキは見た目のインパクトはもちろん外はサクサクシュー生地のようで中はしっとりふんわりのスイーツでも食事でもどちらでも合うジャーマン生地と言う卵を使ったもの作り方は簡単混ぜるだけの簡単生地を作っておき熱したスキレットにバ...
初めに今日は美味しい映像が何1つ出てきません (T_T)スイマセン・・・m(_ _)m※ハンドルホルダー自作しました☺失敗続き・・・その2ニトスキで美味しいタルトタタンを作ろうとしたら先日買ったニトリのスキレット通称ニトスキシーズニングも済んで順調に使っています→シーズニングの仕方はこちら美味しいりんごが出回ってきたのでりんごがたっぷりのタルトタタンをニトスキで作ってみようと思いました簡単なのにメチャ美味しい焼...
失敗続き・・・その1コールドスタート焼成を試してみた先日借りてきたパンの本興味深い焼成の仕方が載っていて焼成のさいにコールドスタートと行って余熱なしでパンを焼く方法です山食を焼くときに山が揃いやすくなるというので早速試してみました本のレシピは酵母を使うものでしたので酵母で生地を作ったことのない私はいつも作っているイーストのお気に入り生地で作る事にいつも山食を焼くときは2山の私今回は初めての3山に挑...
最新コメント